工場見学のお礼
礼状は受けた行為に対し心から感謝の気持ちを述べ、さらなる友好関係を築くための文書である
ポイント
- お礼の気持ちをタイミングよく伝える
- 何のお礼か明示し、具体的な事項を添えると、こちらの気持ちがよく伝わる
- お見舞いのお礼の場合は、今後の予定・見通しなどをしらせる
類似文書
工場見学のお礼(1)
工場見学のお礼(1)のテキスト
拝啓 貴社ますますご清栄のこととお喜び申し上げます。 |
さて、過日は当社の一方的なお願いにもかかわりませず、貴社津久見工場見学をご快諾いただき、そのうえ長時間にわたりご懇切なご説明をいただき、誠にありがたく心からお礼申し上げます。 帰社後、関係者を集め、報告会、勉強会を相次いで開き、参考にさせていただいております。今後ともご指導、ご教授をいただきますよう、お願い申し上げます。 まずは、とりあえず書中をもって、お礼申し上げます。 |
敬具 |
○○年○○月○○日 |
|
○○○○○株式会社 |
○○○○○部 ○○○○○ |
|
○○○○○株式会社 |
○○○○○部 ○○○○○様 |
工場見学のお礼(2)
工場見学のお礼(2)のテキスト
謹啓 |
時下いよいよご隆昌のこととお慶び申し上げます。 |
さて、先日はご多忙中にもかかわらず、貴社工場をご案内いただき、ありがとうございました。 |
とりわけ○○○○○の組み立て工程の見学は大変勉強になり、これからの業務に役立つこと間違いないことは、私どもの総意でございます。 |
今後とも何かとご指導いただきたく存じますので、その際にはご教示を賜りたく、宜しくお願い申し上げます。なお、工場見学の折、場内のご案内をしてくださいました○○○○○様にも宜しくお伝えくださいませ。 |
まずは、書中にて御礼を申し上げます。 |
敬白 |
○○年○○月○○日 |
|
○○○○○株式会社 |
○○○○○部 ○○○○○ |
|
○○○○○株式会社 |
○○○○○部 ○○○○○様 |