英語の勉強会のお知らせ
通知・連絡
企業組織の中でさまざまな伝達事項を伝える手段として使われる文書です。一目見て誰にでもわかるように、簡潔で正確に書くことを心がけましょう。
ポイント
- 部内回覧など、同僚宛ての文書では、多少くだけた表現を用いてもよい
- 別記に要点をわかりやすくまとめる
英語の勉強会のお知らせ
英語の勉強会のお知らせのテキスト
○○年○○月○○日 |
営業部各位 |
営業部長 山田太郎 |
「実務英語講座」受講者募集! |
周知のように、グローバル化をめざす企業では、業務における英語力が必須となっています。つきましては、当社でも皆さんの英語力向のため、実務英語講座を開催することとなりました。 |
この講座は、英語の文法や基礎を学ぶものではなく、営業業務の実践において用いられる英語の解説とハウツーに徹した実用講座です。 |
受講料は必要ありませんが、受講後社内試験を受けていただきます。 |
先着○名まで受講できますので、ふるってご応募ください |
記 |
日時 ○月○日(水)から○月○日(水)までの毎週水曜日 |
l8:00~19:30 |
場所 1階 大会議室 |
講師 海外事業湖 ジョン・スミス氏 |
なお、講座の詳細は別紙をご覧ください |
以上 |
なお、口座の詳細は別紙をご覧ください。 |