研修会実施の企画
ポイント
- 企画書は上司や決定権をもった経営陣にアピールして、新しい仕事の承認と予算を得る必要がある。目的と理由を明確に打ち出すことが大切
- 主旨や展開方法などは、イメージしやすい表現にする。
研修会実施の企画
研修会実施の企画のテキスト
○○年○○月○○日 |
○○○部 ○○○○○ |
○○○システム研修会実施の企画書 |
(1)目的 今年度から導入した○○○システムの使用方法を全社に周知徹底させま |
す。特に新しいシステムによる経費申告操作の習得は、全社員必須の事項 |
であり、操作おける難解な点や疑問点も、研修の実施で速やかに解決す |
ることを目的とします。 |
(2)実施日時 【日程A】営業部、マーケティング部を対象 |
1日目 ○○月○○日~○○日 ○○:○○~○○:○○ |
2日目 ○○月○○日~○○日 ○○:○○~○○:○○ |
【日程B】上記以外の部署を対象 |
1日目 ○○月○○日~○○日 ○○:○○~○○:○○ |
2日目 ○○月○○日~○○日 ○○:○○~○○:○○ |
(3)研修内容 研修(Ⅰ) ○○○システム導入の目的および概要 |
研修(Ⅱ) ○○○システムの操作説明 |
研修(Ⅲ) デモンストレーション、実機による操作実習 |
(4)研修成果 ① 社員が○○○システムの操作方法を知ることができる。 |
② ○○部への問合せ件数を減らし、○○業務の効率化を図る。 |
③ 今年度から取り組む月次決算についての認知を徹底させる。 |
(5)講師 株式会社○○○○(本システムの開発会社) ○○○○○様 |
(6)場所 本社○○○室 |
(7)費用 ○○○○○円 (本社負担) |
以上 |